このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
カウンタ
COUNTER
お知らせ
メニュー
トップページに戻る
校長あいさつ
令和4年度 夏休みの課題
校長ブログ
学校からのおたより
東小ブログ
年間行事予定
1年生の部屋
2年生の部屋
3年生の部屋
4年生の部屋
5年生の部屋
6年生の部屋
なかよしの部屋
担任外の部屋
今日の給食
いじめ防止基本的方針
道徳だより
全校朝会
所在地
埼玉県 児玉郡 上里町大字
七本木1573
電話 : (0495)33-1621
fax : (0495)33-1012
アクセス(地図)
駐車場案内
リンクリスト
検索
神保原小学校
賀美小学校
長幡小学校
七本木小学校
上里中学校
上里北中学校
上里町ホームページ
上里東小学校図書ボランティア
気象庁 | レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻)
本庄上里学校給食センター
上里町立図書館
熱中症予防情報サイト
インフルエンザ流行情報
こむぎっちからのお願い
スマホ等の使い方.
防犯速報
防犯速報
防犯速報R2第9号 新狭山「股間蹴って」連続発生.pdf
防犯速報R2第10号 熊谷西小学校及び富士見中学校付近の露出狂に注意.pdf
防犯速報R2第13号 女子学生等に対する露出男に注意.pdf
防犯速報14号.pdf
防犯速報令和3年第1号.pdf
防犯速報R3第2号 「体調が悪いので自転車に乗せて欲しい」と声をかける男に注意.pdf
ネットトラブル注意報
第11号 承認欲求を満たしてくれるSNS.pdf
第12号 情報収集ツールとしてのインターネットのメリットとデメリット.pdf
第2号 SNS等でのコミュニケーションの対面のコミュニケーションの違いについて.pdf
第3号 ネットいじめについて.pdf
第7号 インターネット上での著作権侵害について.pdf
第9号 「フリーWi-Fi」の危険性について.pdf
第10号 アカウントの乗っ取りについて.pdf
第11号 インターネット上でのなりすましについて.pdf
第12号 「ながらスマホ」は絶対にやめましょう.pdf
日誌
3年生の部屋
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/02/01
4年生に向けて
| by
3年担任2
進級するまで、あと40日弱となりました。
4年生からの「3年生のうちに頑張っておくべきことはあるか」のアドバイスをもとに、個人個人が頑張ることを決めました。
目指すべき4年生像へ近づくために、それぞれが決めた目標に取り組んでほしいと思います。
15:17 |
投票する
| 投票数(0)
2023/01/18
クラブ見学をしました。
| by
3年担任2
本日3年生は、4年生から始まるクラブでは、どんなことをしているのかを見て回りました。各クラブの部長がしっかりとアピールをしてくれたので、事前に、「どのクラブにするのか心に決めている!」という子も「楽しそうで迷ってきた」と言っていました。
来週の見学でも、それぞれのクラブの魅力をたくさん感じてほしいです。
17:37 |
投票する
| 投票数(1)
2023/01/12
3学期が始まりました!
| by
3年担任2
冬休み明けすぐに授業が始まり、子供たちは感覚を取り戻すことに疲れていることと思います。
本日、身体測定がありました。写真のとおり、顔を上げてしっかり話を聞けていました。めりはりをつけられる素晴らしい子供たちです。
17:39 |
投票する
| 投票数(4)
2022/12/07
算数 重さを測ろう!
| by
3年担任2
算数の重さの勉強で、はかりを使って筆箱などの重さを測りました。はかりを使うときは、1めもりが何gかを調べること、針の基準を0にすることも学びました。ちょうど1kgになるように消しゴムや教科書を置いて調整していました。
07:33 |
投票する
| 投票数(3)
2022/11/30
持久走大会がありました!
| by
3年担任2
1度は延期した持久走大会が、本日無事に開催されました。
業間運動や試走のときも一生懸命走っていたので、本日の走りも期待していましたが、想像以上の頑張りが見られました。本番で一番のタイムを出せた子、順位を上げた子、そうではない子、様々ではありますが、全員が最後まで立派に走り切ったことはとても価値があると思います。
保護者の皆様が見に来ていただいたおかげで子供たちも嬉しそうにしていました。お忙しい中、参観に来てくださりありがとうございました!
14:53 |
投票する
| 投票数(2)
2022/11/29
消防署見学に行きました!
| by
3年担任2
暑くも寒すぎることもなく、過ごしやすい気候の中、児玉郡市広域消防本部の見学をさせていただきました。
消防車にも科学者、救急車、救助資機材搬送車など様々な種類があることを教えていただきました。けむりの中を移動する体験や消火器を使った放水も体験できました。町民の安全を守るためにたくさんの工夫をしていることにも気づけたので、今後の学習に生かしてほしいです。
17:30 |
投票する
| 投票数(3)
2022/11/24
芸術鑑賞会がありました。
| by
3年担任2
本日の芸術鑑賞会では、「つぼみの会」さんという合奏団の方々が、様々な曲を披露してくださいました。3年生までに学習した「ひらいたひらいた」や「夕やけこやけ」など耳なじみの曲をたくさん聞くことができました。
16:38 |
投票する
| 投票数(4)
2022/11/21
書き初めがはじまりました!
| by
3年担任2
小学校で初めての書き初めがはじまりました。
準備の仕方から1つ1つ丁寧に教わっています。しっかり話を聞いて、とめやはらいを意識して字を書いていました。次回からは、自分一人だけで7分以内に準備できるようにと言われましたので、頑張ってほしいと思います。
17:40 |
投票する
| 投票数(4)
2022/11/15
ことわざかるた!
| by
3年担任2
国語の授業でことわざ・故事成語について勉強しています。
かるたの札を取れたら1点、意味も言えたら更に1点というルールでかるたに取り組んでいます。意味まで言える札も増えてきて、言えた子供たちはうれしそうにしていました。
17:03 |
投票する
| 投票数(7)
2022/11/10
持久走の試走をしました!
| by
3年担任2
持久走大会の季節になりました。
昨年度よりも走る距離が長くなりましたが、3年生は最後まで一所懸命走り切ることができました。18日に試走2回目、21日が本番です。今回のタイムを1秒でも縮めようという気持ちで臨んでほしいと思います。
18:31 |
投票する
| 投票数(5)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
カレンダー
2023
02
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project