このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
お知らせ
2020年度から始まる「新しい学習指導」のリーフレットです。ご覧ください
。
↓クリック
リーフレット.PDF
↓情報サイト クリック
カウンタ
COUNTER
メニュー
学校概要
校長あいさつ
校長ブログ
学校からのおたより
年間行事予定
1年生の部屋
2年生の部屋
3年生の部屋
4年生の部屋
5年生の部屋
6年生の部屋
なかよしの部屋
保健室より
食育のコーナー
今日の給食
いじめ防止基本的方針
道徳だより
所在地
埼玉県 児玉郡 上里町大字
七本木1573
電話 : (0495)33-1621
fax : (0495)33-1012
アクセス(地図)
駐車場案内
リンクリスト
検索
神保原小学校
賀美小学校
長幡小学校
七本木小学校
上里中学校
上里北中学校
上里町ホームページ
上里東小学校図書ボランティア
気象庁 | レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻)
本庄上里学校給食センター
上里町立図書館
熱中症予防情報サイト
インフルエンザ流行情報
こむぎっちからのお願い
スマホ等の使い方.
防犯速報
防犯速報
防犯速報R2第6号お菓子を口実にした声かけ.pdf
「万引き防止啓発チラシ(小・中・高校 対象)」.pdf
防犯速報R2第7号 入間市内で声かけ連続発生.pdf
防犯速報R2第8号 三郷市で露出犯発生.pdf
防犯速報R2第9号 新狭山「股間蹴って」連続発生.pdf
防犯速報R2第10号 熊谷西小学校及び富士見中学校付近の露出狂に注意.pdf
防犯速報R2第13号 女子学生等に対する露出男に注意.pdf
防犯速報14号.pdf
ネットトラブル注意報
第11号 承認欲求を満たしてくれるSNS.pdf
第12号 情報収集ツールとしてのインターネットのメリットとデメリット.pdf
第2号 SNS等でのコミュニケーションの対面のコミュニケーションの違いについて.pdf
第3号 ネットいじめについて.pdf
第7号 インターネット上での著作権侵害について.pdf
第9号 「フリーWi-Fi」の危険性について.pdf
日誌
6年生の部屋
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/01/27
家庭科
| by
6年担任2
家庭や地域の一員としてできることを話し合いました。
地域の良い所や改善すべき所など子供たちが考えて発
表しました。
14:19 |
投票する
| 投票数(1)
2021/01/25
縄跳び検定
| by
6年担任1
縄跳び検定を行いました。練習の成果を発揮することができました。卒業まで体力づくりをしっかりしてほしいと思います。
07:47 |
投票する
| 投票数(1)
2021/01/21
水溶液のなかま分け
| by
6年担任3
リトマス紙を使って水溶液のなかま分けをし
ました。みんなで協力して、石灰水やアンモ
ニア水、水など6種類の水溶液をなかま分け
できました。
12:38 |
投票する
| 投票数(1)
2021/01/15
日本の音楽の世界へ。
| by
6年担任3
音楽の授業では、日本の音楽に親しむ学習で「雅楽」越天楽を学習しています。
雅楽は日本のオーケストラ。日本に縁のあるみなさんには、ぜひ自分の暮らす国の音楽の魅力を感じ取り、語れるような大人になってほしいと願っています。
学習の最後には、「ア」「イ」の2種類の越天楽を聴き、本物はどちらかを音楽の言葉を使って表す活動をしました。「音色」「拍の流れ」に着目し、6年生の子供たちがたどり着いた答えは・・・さすがでした!最後に映像で演奏を視聴する姿、とても真剣でした。
16:29 |
投票する
| 投票数(2)
2021/01/15
オルゴールの制作
| by
6年担任1
卒業制作を作りはじめました。
時間をかけて丁寧につくっていきます。
07:38 |
投票する
| 投票数(1)
2021/01/13
マット運動
| by
6年担任3
マット運動を始めました。練習の仕方等のガイダンス
を受けた後、簡単な技で体をほぐしました。体育実技
指導員さんが助言をしています。
15:45 |
投票する
| 投票数(2)
2021/01/08
卒業制作
| by
6年担任2
卒業制作でオルゴールを作成します。どんなデザインにしようかみんなで考えました。
18:58 |
投票する
| 投票数(1)
2020/12/21
お楽しみ会
| by
6年担任1
今日を含めて2学期も後5日です。6校時は体育館でみんなで楽し
いひと時を過ごしました。
15:11 |
投票する
| 投票数(1)
2020/12/18
租税教室
| by
6年担任3
今日は、租税教室がありました。話を聞いたり、DVDを見たりして、税金の種類や使われ方を学習しました。
1学期の学習で学んだ学習を思い出しながら、学習を進めました。
19:03 |
投票する
| 投票数(1)
2020/12/11
『柿山伏』音読発表会
| by
6年担任3
「人間の賢さ、愚かさをそれぞれが理解し、広い心をもっていたわりあうことで楽しく生きていくことができる」のが狂言だといわれています。
他の狂言も、誰にでもおこりそうな出来事を描いているそうです。
その学習をふまえ、国語『柿山伏』の学習で音読発表会をしました。
柿主と山伏のやりとりを、読み方や動きの工夫を加えて音読しました。
15:55 |
投票する
| 投票数(1)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
カレンダー
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project